2017年01月
1月25
寒い
三つある温度計がそれぞれ
およそ -3度
0度 (小数点見てなかった)
1.9度
だった。
置いてあった場所が異なるので、違って当然か。
部屋のファンヒーターをつけて、
3つを部屋の真ん中あたりに置いて、しばらくしたら。
それぞれ
およそ 0 度
1.3 度
3.1 度
を示していた。
しばらくたって
およそ 3度
2.5度
4.4度
数分後
およそ 4度
3.1度
5.1度
6:06
およそ5度
3.7度
5.7度
どの温度計を信じていいのかわからない。
誤差はあって当然ということか。
三つある温度計がそれぞれ
およそ -3度
0度 (小数点見てなかった)
1.9度
だった。
置いてあった場所が異なるので、違って当然か。
部屋のファンヒーターをつけて、
3つを部屋の真ん中あたりに置いて、しばらくしたら。
それぞれ
およそ 0 度
1.3 度
3.1 度
を示していた。
しばらくたって
およそ 3度
2.5度
4.4度
数分後
およそ 4度
3.1度
5.1度
6:06
およそ5度
3.7度
5.7度
どの温度計を信じていいのかわからない。
誤差はあって当然ということか。
1月24
今どきの小学生に聞いたら寒中休みというものがないとのこと。
2005年1月28日付のブログ記事、寒中休みがなくなっているらしい によると
松本の市民タイムスに
2005年1月28日付のブログ記事、寒中休みがなくなっているらしい によると
松本の市民タイムスに
・県内593校の中本年度寒中休みを実施するのは102校(20%以下)
さらに年々減少傾向にある
と書かれていたようである。
県民ホットライン(知事へのご意見)の2013年9月11日回答(長野県の公立学校の休業日について)に
よると、
次に、寒中休みについてですが、ご指摘のように、授業時数の確保等から実施している学校は少なくなってきています。寒中休みを設定している学校は長野県内に14校あり、それぞれの学校で、地域の特色を生かした休みとしております。
とあり、2013年頃には14校となっている。
と書かれていたようである。
県民ホットライン(知事へのご意見)の2013年9月11日回答(長野県の公立学校の休業日について)に
よると、
次に、寒中休みについてですが、ご指摘のように、授業時数の確保等から実施している学校は少なくなってきています。寒中休みを設定している学校は長野県内に14校あり、それぞれの学校で、地域の特色を生かした休みとしております。
とあり、2013年頃には14校となっている。
1月21
午前7時現在、上田地域で、上田市は大雪警報。東御市、青木村、長和町は大雪注意報。
佐久地域は大雪注意報。松本地域は麻績村と筑北村が大雪注意報。
長野県北部は、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、池田町、松川村が大雪注意報。他は大雪警報。
長野県南部は木曽地域が大雪注意報。
気象庁 気象警報・注意報:上田市
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2020300.html
7時40分ごろ、塩田は止んだ感じ?
9時頃? また降ってきた。
佐久地域は大雪注意報。松本地域は麻績村と筑北村が大雪注意報。
長野県北部は、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、池田町、松川村が大雪注意報。他は大雪警報。
長野県南部は木曽地域が大雪注意報。
気象庁 気象警報・注意報:上田市
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2020300.html
平成29年 1月21日04時09分 長野地方気象台発表 長野県の注意警戒事項 北部、中部では、21日昼過ぎまで大雪に警戒してください。 =================================== 上田市 [継続]大雪警報 なだれ,着雪注意報 [解除]雷注意報 雪 警戒期間 21日昼過ぎまで 注意期間 21日夕方まで 菅平周辺 12時間最大降雪量 25センチ なだれ 注意期間 23日まで 着雪 注意期間 21日夕方まで 付加事項 降雪による交通障害
7時40分ごろ、塩田は止んだ感じ?
9時頃? また降ってきた。
1月20
スーパーの鮮魚コーナーで見かけた魚。
天ぷら、唐揚げにするとよいらしい。
北海道産 4匹 197g 250円 見切り品で 75円
ワカサギに似た魚らしい。
チカ(英名/Smelt) - ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑
天ぷら、唐揚げにするとよいらしい。
北海道産 4匹 197g 250円 見切り品で 75円
ワカサギに似た魚らしい。
チカ(英名/Smelt) - ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑
アーカイブ
カテゴリー
タグクラウド