marumadoshanのblog
2018年05月
天気リンク集
次の5件 >
5月
31
平成30年のまちなか忍者塾川遊びの巻
カテゴリ:
上田市の川
川の生き物
中央公民館だより平成30年5月16日号
に、
今年の まちなか忍者塾 川遊びの巻 のお知らせが掲載されていた。
平成30年 6月10日(日)
会場は美穂ヶ池市民緑地。
あそこは確か瀬沢川が流れている場所で、虫取りに行ったことがある。
5月
24
あづま食品 極小一番 納豆 JANコード変更?
スーパーで売っているあづま食品の 極小一番 納豆のJANコードが変わったことに気付いた。
包装の表記も若干変わっている。
JANコード旧 4970030503429 賞味期限 A 18.5.4 ※ 4月製造とおもわれ
JANコード新 4970030513121 賞味期限 W 18.5.30 ※ 5月製造
表側は変わっていないように見える。
手元にあるものは賞味期限の書体が変わっているように見えるが、
パッケージの変更といってよいかはわからない。
裏側はいろいろ変わっている。
栄養成分表示
納豆のみの数値を主とし、たれ・からしを混ぜた場合を()内に表示していたが、
たれ・からしを混ぜたものを主として、納豆のみを()内に表示するようになった。
この商品に含まれるアレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの) 小麦・大豆
の表記が追加された。それに伴いJANコードが縦に短くなった。
JANコードが変わった。
原材料名
大豆(アメリカまたはカナダ) が 丸大豆(アメリカ) になった。
たれから魚醤、酵母エキスが消えたのと材料の順番の入替。
添加物の前に/が入るようになった?
大豆、納豆菌、たれ:[内訳]、練りからし:[内訳]という構成だったのが、
【納豆】大豆、納豆菌【たれ】内訳【からし】内訳 の構成になった。
たれの内訳の最後に (原材料の一部に小麦、大豆を含む) の記載があったのが、
しょうゆ(小麦・大豆を含む) 昆布エキス(小麦・大豆を含む) のように、
どの原材料に含まれるか、記載されるようになった。
内容量
たれの量がmlからgになった。
(納豆45g、たれ4.5ml、からし0.8g)×3 → (納豆45g、たれ5.3g、からし0.8g)×3
この納豆の原料大豆は表示国の大豆を切り替えて使用しています。詳細は下記までお問い合わせください。の表記が消えた。
契約栽培大豆100%使用。この納豆には遺伝子組換え大豆は使用しておりません。の表記が追加。
文字の線が以前より太く、はっきりした。
あづま食品 極小一番 3パック
5月
14
山田池の放水
早朝の八木沢放送で聞こえてきた。
田植えの時期を迎え今年度の山田池の放水を開始するとのこと、
5/15 (火) 6:00 より開始、週内は集中的に放水を行い
(15,16は夜間も? 17,18は日中のみ? よく聞き取れず)、
以後週末ごとの放水。
5月
14
野菜の日当たり
野菜の日照条件 - アタリヤ農園
【日陰での家庭菜園】日当たりが悪くても育つオススメ野菜 - おはなノート
野菜の性質を知る
5月
12
2018(平成30)年 5月12日(土) 別所線7255編成ラストラン
カテゴリ:
上田電鉄別所線
この日、7255編成の最終運行日ということで、沿線で撮影する人々を見かけた。
夕方、寺下農道踏切のあたりを通ったら10人ほどいた。
田畑の真ん中に陣取る人もいた。
別所線車両運用時刻表 (2018.5.11~2018.5.20).pdf を見ると、
まるまどりーむ号(7255編成) は 5月13日から運行終了の表記となっている。
おつかれさまでした。
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
令和三年辛丑歳 生島足島神社御筒粥卜事
2020年12月30日~31日のツルヤの広告
おにぎり
給食帽子
小学校のアンケートがOCRに変わった
ヤマダ電機のお店の名前
20200828
小玉すいか挿し木2020
きゅうり挿し木2020
13:43 緊急地震速報
記事検索
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年10月
2014年01月
2013年06月
2008年04月
2008年01月
2003年02月
カテゴリー
信号機 (9)
上田電鉄別所線 (40)
郵便ポスト (5)
川の生き物 (33)
ペトラス (20)
毎月恒例お買い得カレンダー (21)
鉄分 (8)
道祖神 (6)
便利屋さん (3)
不用品処分 (2)
生島足島神社 (10)
上田市の川 (18)
行政封筒コレクション (27)
物価メモ (7)
御筒粥卜事 (8)
おやき (3)
リサイクル (11)
薬味ねぎプランター (1)
きゅうり子づる発根苗 (4)
信州上田まちなかハロウィン (4)
秋の火災予防運動チラシ (5)
おでん (3)
タグクラウド
○○川にかかる橋
おでん
お買い得
きゅうり
ぺトラス
ますや食品
やきそば
イオン
サラダ
ザ・ビッグ
ザ・ビッグしおだ野店
ツルヤ
ペトラス
ペトラスレシート
リサイクル
レシート
上田
上田市
信州上田
信州上田まちなかハロウィン
塩田
川遊び
廃品回収
御柱
火災予防運動チラシ
牛丼
生き物
生島足島神社
生島足島神社御筒粥卜事
産川
秋の火災予防運動
胡瓜
行政封筒コレクション
道祖神
餃子の皮