marumadoshanのblog
生島足島神社
天気リンク集
4月
24
生島足島神社周辺の五色の旗 撤去済み
4/24 (日) 夕刻、五色の旗がなくなっていることを確認。
4/22 (金) の日中はまだあった。
この週末に撤去されたものと推測する。
御柱は生島足島神社の境内にそびえ立っている。
タグ :
信州上田
生島足島神社
御柱
4月
13
生島足島神社周辺の五色の旗
生島足島神社周辺に出現した五色の旗(幟?)
御柱祭と関係があると思われるが詳細不明。
気になって気になってしかたがない。
(上田女子短期大学近くの水田)
布の色は青黄赤白紫の五色。
布の上端は五色がつながっており途中から色毎に切れて脚のように分かれている。
柱は太い竹で、てっぺんに針葉樹の房のようなものがついている。
木を組んで作った土台に支えられている。
気が付いたのは4月に入ってから。
現在8本の存在を確認。
GoogleMapにおよその位置をプロットしてみた。
タグ :
信州上田
生島足島神社
御柱
3月
28
御柱仮置き 生島足島神社
4/16~4/18の生島足島神社御柱大祭にむけて御柱が仮置きされています。
大きい鳥居から工科短期大学校前の交差点に上る道路、
エプソンアヴァシスさんの前です。
4本の柱にはそれぞれ木の札が付けられており、
下から、上ノ宮一、下ノ宮一、上ノ宮二、下ノ宮二です。
看板
平成二十八年度 甲年
奉納 御柱
長さ5丈5尺5寸 (約十七m十七cm)
重さ 約三トン~三・五トン
宵宮祭 四月十六日 御旅所
本大祭 四月十七日 十時出発 生島足島神社へ
奉建祭 四月十九日 生島足島神社にて
縄と金具が取り付けられています。
すぐそばに御旅所という神社の施設があります。
ここでは御柱初日 4/16 に宵宮祭が執り行われるとのことです。
式内大社 生島足島神社公式ホームページ
タグ :
生島足島神社
ギャラリー
最新記事
令和三年辛丑歳 生島足島神社御筒粥卜事
2020年12月30日~31日のツルヤの広告
おにぎり
給食帽子
小学校のアンケートがOCRに変わった
ヤマダ電機のお店の名前
20200828
小玉すいか挿し木2020
きゅうり挿し木2020
13:43 緊急地震速報
記事検索
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年10月
2014年01月
2013年06月
2008年04月
2008年01月
2003年02月
カテゴリー
信号機 (9)
上田電鉄別所線 (40)
郵便ポスト (5)
川の生き物 (33)
ペトラス (20)
毎月恒例お買い得カレンダー (21)
鉄分 (8)
道祖神 (6)
便利屋さん (3)
不用品処分 (2)
生島足島神社 (10)
上田市の川 (18)
行政封筒コレクション (27)
物価メモ (7)
御筒粥卜事 (8)
おやき (3)
リサイクル (11)
薬味ねぎプランター (1)
きゅうり子づる発根苗 (4)
信州上田まちなかハロウィン (4)
秋の火災予防運動チラシ (5)
おでん (3)
タグクラウド
○○川にかかる橋
おでん
お買い得
きゅうり
ぺトラス
ますや食品
やきそば
イオン
サラダ
ザ・ビッグ
ザ・ビッグしおだ野店
ツルヤ
ペトラス
ペトラスレシート
リサイクル
レシート
上田
上田市
信州上田
信州上田まちなかハロウィン
塩田
川遊び
廃品回収
御柱
火災予防運動チラシ
牛丼
生き物
生島足島神社
生島足島神社御筒粥卜事
産川
秋の火災予防運動
胡瓜
行政封筒コレクション
道祖神
餃子の皮